さて、そろそろ2019年度の社労士試験に向けてテイクオフした方も多いと思います。
「まだ」という方、少しでも早いに越したことはありません。悩んでいないで、テイクオフをしてください。決断が早ければ早いほど、11月の合格に近づきます。
今の時期、初めて学習される方は、とにかくテキストを読みまくるべきです。
テキストを読んで読んで、社労士試験の概要を頭の中に叩き込んでください。そして、ある程度残像が浮かぶようになったら、赤いシートのついた選択式の問題集で、その条文等を覚えているかどうか確認してみてください。
とにかく目にしたものを、剥がれないよう脳みそに貼り付けていってください。
社労士試験は、結局は暗記と心得てください。
二度目以降の方、きっと前回の受験での不合格の要因を、自分なりに把握していることと思います。同じ轍を踏まないよう、まずは戦略の練り直しです。
その上で、自分の弱点はどこにあったのか?
学習の仕方は正しかったのか?
今回の合格までの戦略についてどうするか?
とにかくここから始めるべきだと思います。
その上で、テキストを読んで読んで、頭に残っていることと残っていないことを確認していってください。
しつこいようですが、社労士試験は、結局は暗記です。
8月第4週の日曜日に、自分の知識のピークを持ってこなければなりません。そのために今までに学習した知識をキープしつつ、より質の高い、たくさんの量の知識を植え付けていってください。
人によっては、問題集をやりまくるのもありだと思います。
いずれにせよ今の時期は、
「テキストを読む」
これに尽きると思います。
みなさまが安全で楽しい受験の旅ができるよう、素敵なテイクオフができることをお祈り申し上げます。