前回、ボクがいまメダリストクラブで行っている授業について書きました。
ボクの行っている講座は、基本的に自分で学習することが好きな方のための講座です。
月に一度程度、ポイントだけの授業を受けて、モチベーションを保ち、どのような部分が大切かを理解しておく。そんなやり方が好きな人のための講座です。
昨年は過去にボクの講座を受けた方の2名から社労士試験に合格したという連絡をいただきました。
その内容の一部を紹介させていただきます。
Aさん 30代女性
基本は独学の中、一日集中して問題演習に取り組み、教室で先生に要点を教えてもらえるスタイルは私に合っていたと思います。模試でも本試験でも高得点は取れず、2018年も救済待ちでギリギリ合格したような点ですが、それでも回を重ねるごとに 少しずつ点を伸ばしていきました。選択での運の要素もある試験ですが、択一は確実に努力が実を結ぶものだと思います。
Bさん 30代男性
対面講義でお世話になったのは一度だけですが、そもそもガイダンスで先生のお話を聞いて受験することを決めたことに加え、ビデオ講義、講義資料の内容が自分の肌にあっていたおかげの合格だと思っています。
お二人に共通することにお気づきですか?
そう。ご自分が選んだ学習方法が自分のスタイルに合っていたということです。
前回も書きました通り、性格や嗜好は人それぞれです。
当然ボクのやり方に合わない方もいれば、合う方もいらっしゃいます。
かといって実際にお金を払ってから「自分には合わなかった」ではもったいないですよね。
その学習方法に合わない方が授業を受けているのを見ると、教える方も辛いと思います。
でも、みなさん、過去に高校入試や大学入試を受けてきて、ご自分の得意なやり方を確立していますよね。
まずは、それに従ってみてください。
そして、積極的にガイダンスに参加し、自分に合った学習スタイルを見つけてみてください。
社労士試験合格の近道は、まずそこにあると思います。