2study

 

 

 

 

どこの学校も、そろそろ模擬試験も終わったころだと思います。

模擬試験を受けることは非常にいいことだと思います。

まずは、ご自分の今の立場が理解できます。

模擬試験が良かった人は、いまの学習方法に問題はないということ。気を緩めることなく、いまのまま突っ走っていけばいいわけです。

一方良くなかった人は、落ち込んでいる暇はありません。

合格に向けて、

 

いま自分に足りないことは何なのか?

どこに弱点があるのか?

どうすれば合格できるのか?

 

を検証する必要があります。

そういう意味でも、模擬試験を受ける意義は大きいと言えます。

 

また、そろそろ書店に「直前模擬試験」のような書籍が並びはじめます。

模擬試験を受けそこなった方も、しっかり模擬試験を受けた方も、これをやってみるのも一つの手です。

いろいろな資格の学校や出版社が、いろいろな角度から、傾向を探り、今年の社労士試験の問題を予想、出版しています。

自分で時間を計り(ご家族にタイムキーパーになってもらうといいと思います)、試験会場と同じように、問題に取り組んでみてください。

もちろん問題を終えて、「良かった」「悪かった」で終わらせないように。

合格する人は、良くても、悪くても間違えた問題の検証をしています。

間違えた問題を検証しておくことは、本番につながります。

本番の試験でミスをしないためにも、間違えた問題こそ大事にしてください。

 

また、どのようにテストを受けるか、自分なりのやり方を確立するための作戦を練ってみてください。

ボクの場合、択一式を一つ解き終わるごとに、その左側に○△×をつけていきました。〇は自信がある、△は微妙、×は自信なしのマークです。この印をつけておくことによって、すべての問題を解答した後で、どの問題を見直すかの指針になります。

 

ということで、みなさん、ファイトです!

 

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ
社労士試験へ
にほんブログ村